来年の夢 ~ ルーマニア料理レシピ本出版 ~
皆さん、おはようございます!
私の住んでるエリアでは、昨晩少しだけ雨が降りましたが、今朝はうってかわって、とっても晴天!
午後は息子とBBQに出かける予定です~。
ところで、先日開催しましたルーマニア料理教室の後に、旦那さんがとても張り切ってしまって(笑)どんどん、私に新しいレシピを伝授してくれます(笑)
まぁ、来年以降も、新しいレシピで、お教室をどんどん開催していこうと思っているので、嬉しいことです。
おととい教えてくれたのはチュラマ(Ciulama) ルーマニアのお祝いの時などは、必ずといっていいほど食卓にあがるそう。
私はルーマニアのレストランで食べたことあります。そういえば。

真ん中にあるのがママリガ。チキンがメインで、ヨーグルトやミルク、小麦粉を入れます。
色々なレシピ、ルーマニア語ではもちろんたくさん出版されていますが(多分、英語でも)日本語の本を今まで見たことがありません。
お教室開催に続く、私の夢はレシピ本出版!製本するとお金がかかりそうなので^-^; インターネットでpdfファイルでダウンロードできるようなタイプにしたいな。なんて考案中。
ルーマニアを通して、どんどん夢が広がっていく感じです♪
**************************
☆ルーマニア料理教室 予約状況☆
11月17日(木) 11:00~
11月20日(日) 11:00~ 満席となりました!たくさんのお申し込みありがとうございました!
12月4日(日) 11:00~
(12/4はルーマニアの楽器 パンフルート奏者の皆さん方の演奏もあり!

12月11日(日) 11:00~
ルーマニアの歴史や文化、言語などのご紹介もあります!
トータルで2時間から2時間半を予定しています

Taniaまで!
****************************
今日もお読みいただきありがとうございました。
ランキング参加始めました!応援クリックお願いします。

にほんブログ村

by tania_popescu | 2011-10-07 09:02 | └ ルーマニア料理 | Comments(2)
ルーマニアの食事はおいしいけれどある年齢をすぎるととてもふくよかな人が多いのをみるとやっぱり食事と関係があるかなぁと思います。
ヘルシータイプにアレンジしたレシピ(たとえば日本の食材で代用できたり、肉のかわりに魚とか野菜で代用できたりできるもの)なども載せていただけると私としてはうれしいです。・・・なんて個人的希望を書いちゃってすみません。(^^ゞ 素敵な夢応援しています。
先日はMailありがとうございました!アメージンググレイスの話も、過去ブログ拝見させて頂きました^-^
ルーマニア人の食事・・・確かに年配の方はふくよかな人が多いですよぇ。。。肉が中心で、魚を殆ど食べないのが、大きく日本と違いますよね。まぁ、海がないからか。でも、同じヨーロッパでも、フランスやスペイン、イタリアは魚介たくさん使うので、ルーマニア料理もお魚使ってもいけるのもあるかもですね。研究してみます~。